【セミナー資料】「ダンサーのベストパフォーマンスを支える食事・栄養」(2023年11月9日実施)の資料掲載について
日本バレエ団連盟は、令和5年度「次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」の一環として、ダンサーの身体づくりにかかせない「食事・栄養」に関するセミナーを実施いたしました。ご参加いただきました、バレエダンサー、バレエ学習者、 […]
【セミナー】「最新版 バレエ・ダンスの上演に必要な著作権の知識と対応方法」のご案内
一般社団法人日本バレエ団連盟は、令和6年度「舞台芸術等総合支援事業(芸術家等人材育成)」の一環として、バレエ・ダンスの上演に関わる「著作権」をテーマにしたオンラインセミナーを以下の通り開催いたします。 日本バレエ団連盟の […]
【セミナー】最新版 ダンサーなら知っておきたい「からだ」のこと~スポーツ科学から考える日々のケアと対処法~
一般社団法人日本バレエ団連盟は、令和6年度「舞台芸術等総合支援事業(芸術家等人材育成)」の一環として、ダンサーの怪我防止・応急処置をテーマにしたオンラインセミナーを以下の通り開催いたします。 日本バレエ団連盟の会員団体の […]
【セミナー】「ダンサーのベストパフォーマンスを支える食事・栄養」のご案内
一般社団法人日本バレエ団連盟は、「次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」の一環として、ダンサー向けのセミナー、バレエ団運営スタッフ向けのセミナーを、それぞれ年に1回ずつ、継続して実施しています。 今年度のダンサー向けセ […]
令和6年度文化芸術活動の動向把握に向けた基礎資料収集事業の報告書掲載について
日本バレエ団連盟は、独立行政法人日本芸術文化振興会委託事業「令和6年度文化芸術活動の動向把握に向けた基礎資料収集事業」の一環として、「日本バレエ界の動向把握に向けた公演データベース作成および調査」を実施いたしました。 情 […]
令和5年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業の報告書掲載について
日本バレエ団連盟は、令和5年度 舞台芸術等総合支援事業(次代の文化を創造する新進芸術家育成事業)の一環として、「新進バレエダンサー・運営スタッフの育成、並びにバレエ団運営基盤整備および次世代の観客育成に向けた調査」を実施 […]
芸団協「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けた教材テキスト・動画教材」の掲載について
令和4年度、当連盟が正会員団体として加盟している公益社団法人日本芸能実演家団体協議会(以下、芸団協)において、文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けた「芸術家等実務研修会」事業が実施されました。 この事業では、文化芸術団 […]
5月5日『芸術体験ひろば2025』バレエ体験プログラムのご案内
5月5日こどもの日に、西新宿の芸能花伝舎にて『芸術体験ひろば2025』が開催されます。 ▼イベント詳細・お申込みはこちら(芸団協ウェブサイト) 芸術体験ひろば2025 【日 時】2025年5月5日(月・祝) 10:30~ […]
5月5日『芸術体験ひろば2024』バレエ体験プログラムのご案内
5月5日(日・祝)こどもの日に、西新宿の芸能花伝舎にて『芸術体験ひろば』が開催されます。 主催団体:芸能花伝舎、芸団協、新宿区(文化体験プログラム)ほか ▼イベント詳細・チラシはこちら(芸能花伝舎ウェブサイト) 5月5日 […]
〈上野の森バレエホリデイ2024〉のご案内
〈上野の森バレエホリデイ〉は、日本が誇る芸術の殿堂、東京文化会館で本格的なバレエ公演を上演する他、バレエを観る、踊る、聴く、知る、学ぶ、買うなど、バレエに関連した幅広いイベントを集中開催する催しです。 “敷居が高い”と思 […]