一般社団法人日本バレエ団連盟は、令和7年度「舞台芸術等総合支援事業(芸術家等人材育成)」の一環として、振付家の育成に向けたセミナーを以下の通り開催いたします。
近年、多くのバレエ団が、ダンサーたち自身による振付作品を発表する公演の機会を設けるようになりました。日本バレエ団連盟としても、日本から素晴らしい振付家が生まれる環境づくりが必要だと考えております。
これまで日本では、振付に取り組もうとする方が、一から振付法について学ぶ機会が、なかなかありませんでした。そこで本年度は、振付家として活躍されている中村恩恵氏を講師に招き、振付法の基本を、座学と実践を通して学ぶことのできるセミナーを開催いたします。
日本バレエ団連盟の会員団体のバレエ団以外の方も、ご参加が可能です。
受講をご希望の方は、下記をご確認の上、事前にお申し込みください。
<実施概要>
【第1回】2025年10月17日(金)13:40~17:00(13:25受付開始)
【第2回】2025年10月29日(水)13:40~17:00(13:25受付開始)
セミナー内容:振付法に関する座学(約1時間半)~休憩~実技(約1時間半)
※ 第1回と第2回は同じ内容で開催いたします。ご都合の合う日時にお申込みください。
※ 後日配信のための撮影をさせていただく予定です。撮影に映りたくない方は、お申込み時および当日にお知らせください。
- 会場:芸能花伝舎B2(B棟2F)
東京都新宿区西新宿6-12-30(アクセス ) - 講師:中村 恩恵 氏
- 参加対象: 振付家、ダンサー、バレエ団・バレエ教室等の指導者、運営スタッフ等、振付作品の発表を行っている方・関心のある方、振付作品の発表機会の創出に携わる方(※高校生以上)
- 参加費:無料(要事前申込)
- 定員:【第1回】25名/【第2回】25名
- 主催:一般社団法人日本バレエ団連盟
<申し込み方法>
※1 定員を超えるお申し込みがあった場合は、受付を締め切らせていただく場合がございます。
※2 見学者には後日、参加証をメールでお送りいたしますので、「@japan-ballet.com」からのメール受信ができるように設定をお願いいたします。
※3 お申し込みから1週間以上経過しても、参加証が届かない場合は、迷惑メールフォルダを含めご確認をお願いいたします。見当たらない場合は、日本バレエ団連盟事務局までご連絡ください。
※4 参加対象として記載のお立場以外の方からお申込みいただいた場合は、直前までご案内を保留させていただき、残席に余裕がある場合のみご案内させていただきます。何卒ご理解くださいますよう、お願いいたします。
※5 多くの方に参考としていただけるよう、配信を検討させていただいております。決定いたしましたら、日本バレエ団連盟のウェブサイト・SNS等でお知らせいたします。
※6 講師への事前質問を上記フォーム内で受け付けています。ご回答いただいた内容について参考とさせていただき、可能な場合はセミナー内容に回答を含めさせていただきます。